HSPさんがライブに持っていくもの
大きな音が苦手でライブをあきらめていませんか?

大好きなバンドのライブや映画館、オーケストラの演奏を聴きに行きたいな。
だけど、大きな音がすると耳が痛くなったり、びっくりして疲れるから、なかなか行けなくて残念
大好きなバンドのライブや映画館、オーケストラの演奏を聴きに行きたい。
でも、大きな音がすると耳が痛くなったり、びっくりして疲れてしまう。
そんな理由で行けずにいる人も多いのではないでしょうか。
周りの人が楽しそうにしている音の大きさでも、わたしにはうるさく感じることがあります。
耳が痛くて長時間聴いていられない時もありました。
途中で抜けるわけにもいかないので、行くことをあきらめていました。
息子のライブ好きがきっかけで気づいたこと

音楽を聴くのが大好き。ライブに行くとストレス発散できて、スッキリするよ
わたしには、ライブが大好きな息子がいます。
彼は音楽ライブに行って、生の音を全身で感じるのが大好きです。
気に入ったライブが見つけると、一人でもさっと出かけて、
満足そうな顔で帰ってきます。
そんな息子の話を聞くうちに、わたしも「行ってみたいな」と思うようになりました。
でも、わたしは大きな音が苦手なHSP気質。
耳が痛くなってしまうし、人が多い場所では周囲の声や表情を見すぎて疲れてしまいます。
それでも、やっぱり行ってみたい。
せめて、音の刺激を和らげる方法はないかと探し始めました。
ライブでも安心できる「音をやわらげる耳栓」との出会い
ネットで調べてみると、「ライブ用の耳栓」というものがあることを知りました。
これは、音のバランスをと保ちながら音量をやわらげるタイプの耳栓です。

もしかしたら、これでライブにいけるかもしれない、、、!
そう思い、試してみることにしました。
ライブ用の耳栓をつけてライブへ行く
初めてつけてライブに行ったとき、
「ちゃんと音楽を聴ける!」「耳も痛くない!」と感動しました。
大音量が怖くて避けていた空間に、安心して前よりは行けるようになりました。
ライブ用の耳栓は小さなケース付きで、持ち運びもしやすく、
バッグやポーチに入れておけば、急に大きな音のする場所に行くことなっても安心です。
わたしも持ち歩いています。
大きな音に敏感でもライブを楽しむ工夫
ライブ中、あまりにも大きな音量にびっくりしてしまうときも、
耳栓の上から、軽く手で押さえるだけで、大丈夫でした。
耳への刺激を和らげることで、
「行ってみたい」という気持ちをあきらめずにすむようになりました。
まだ、香りの問題や他のいろんなことが課題ではあるけど、
自由に動き回ることのできる場所で行われるライブや自由席で楽しめるオーケストラなどの
予定は立てられるようになってきました。
HSPでも自分のペースで楽しめる工夫
音に敏感なHSPさんでも、工夫次第でライブや映画を楽しめることができるかもしれません。
「音をやわらげる耳栓」は、その第一歩を後押ししてくれるアイテム。
無理をせず、自分の心と体にやさしい方法で、好きなことをあきらめないでいきたいです。